《5月27日は小松菜の日!》小松菜ふりかけ

2024/05/26

5月27日は小松菜の日です。

「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合わせから、この日に制定されたと言われています。

カルシウム、カリウム、ビタミンC、K、β-カロテンなどの栄養素が含まれていて、カルシウム量はほうれん草の約5倍です!✨

小松菜はアクが少ないので、先茹でせずに炒め物やお味噌汁などに使うこともできます。
ビタミンCなど水溶性の栄養素の損失を抑えることもできます!
また、ビタミンK、β-カロテンは油と共に摂取する事で吸収率がUPするので、油と一緒に調理することがおすすめです!✨
新鮮な小松菜を選ぶポイントは、
・葉が濃い緑色で厚みがあり、葉先までピンとしているもの。
・茎の部分が太くしっかりしているもの。
です!美味しい小松菜を選びましょう!

今回は茹でずに炒めて作る小松菜レシピをご紹介します!

小松菜ふりかけ

材料(4人分)
小松菜 2株(約80g)
鰹節 適量
いりごま 適量
ごま油 小さじ1
醤油 大さじ1
酒 大さじ1

栄養価(1人分)
エネルギー 25kcal
たんぱく質 1g
脂質 1g
炭水化物 1g
食塩 0.8g

作り方
①小松菜を流水でよく洗い、5mm程度に切る。
②熱したフライパンにごま油を入れ、小松菜を炒める。
③醤油、酒を加えて水分が飛ぶまで炒める。
④鰹節、炒りごまを加えさっと混ぜて完成!