うめはなマルシェについて

私が医師として過去に見たことのない新型コロナウイルスの影響を分析した際、特に症状が重い患者のほとんどが基礎疾患を抱えていることに気付きました。これは多くの方も既に認識しているかと思います。私は医師としてただ治療を行うだけではなく、真の健康について考察する中で、予防医療や未病への取り組みが重要だと強く感じています。

私は真の健康に至るためには「食事」「睡眠」「運動」が不可欠であると考えています。特に、「食事」に重点を置き、「人間の体は食べたものからしか作られない」という信念を持っています。したがって、我々が口に入れる食物は安心して摂取でき、安全であるべきだと強く信じています。

また、「医食同源」という言葉が示す通り、食事の見直しにより改善可能な疾患が存在します。私たちはそのような考え方を胸に、「うめはなマルシェ」を立ち上げました。ここでは、安心・安全な野菜を栽培する全国の農家の支援を行い、その素晴らしい野菜を用いた食事療法や、健康に関する情報の提供を進めていきます。管理栄養士の方々の協力も得ながら、医師として一緒に取り組んでいきます。

医療法人社団梅華会 梅岡比俊

全国の農家と専属医師が提携

うめはなマルシェでは、専属医師が本当に安心安全な商品のみを厳選し、農家から直接新鮮な野菜をお届けします。 野菜の機能性を活かし効果的に摂取する事で、健康増進や病状快方への一助となる事を祈念しております。

“ 健康 × 食 ” に特化した正確な情報発信

健康的で持続可能な食生活を送っていただけるよう、専属医師や全国の農家さんと協力し、健康・食に関する記事や動画を発信しています。

専属医師や全国の農家さんとの質問のやりとりが可能

健康情報に関する質問や農家さんとのレビューを通し、消費者から直接質問やレビューを送ることができます。 うめはなマルシェでは、安心で正確な情報を発信するべく必ず運営事務局の審査を実施したあと情報が公開されます。

2024/09/10
《9月15日はひじきの日!》ひじきとコーンのサラダ

9月15日は「ひじきの日」です。

ひじきの日が9月15日の理由は、「ひじきを食べて健康に長生きしてほしい」という願いから当時の敬老の日であった9月15日をひじきの日と制定したそうです!
ひじきは、海藻の一種で、とっても栄養価が高く、体にたくさんの良い影響を与えてくれます。だからこそ、長生きするために食べてほしい食材なんですね〜!!

ひじきには、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維などがたくさん含まれています。たんぱく質は私たちの体を作り、成長を助ける大切な栄養素です。ビタミンやミネラルは私たちの体を元気にしてくれますし、食物繊維はおなかの中をキレイにしてくれる役割があります。

また、ひじきには、カルシウムや鉄分も豊富に含まれています。カルシウムは骨や歯を強くするのに役立ちますし、鉄分は元気な血液を作るのに必要な栄養素です。

ひじきの日には、ひじきを食べる機会を作って、その美味しさと栄養価の高さを実感しましょう!(^^)


\ひじきの料理は煮物だけじゃない!/
ひじきとコーンのサラダ

材料(4人分)
乾燥ひじき 15g
きゅうり 1本
たまねぎ 1 /4個
コーン缶 1 /4
オリーブオイル 大さじ2
塩胡椒 適量


栄養価(1人当たり)
エネルギー:159kcal
たんぱく質:4g
脂質:6g
炭水化物:25g
食物繊維:6.6g
食塩相当量:0.6g

2024/09/05
《9月1日はキウイの日!》グリーンキウイとゴールドキウイの違いとは!?

9月1日は「キウイの日」です。
「キュー(9)イ(1)」と読む語呂合わせから、キウイのCMで有名なゼスプリインターナショナル ジャパン株式会社がこの日に制定しました。

キウイにはビタミンCをはじめ、食物繊維やカリウムなどたくさんの栄養素を含んでいます!

成人の1日のビタミンC摂取推奨量は1日100mgと定めています。
キウイ1個あたりに含まれるビタミンCは約70mgなので、1日2個食べれば十分に必要量を補うことができます♪

キウイには、グリーンキウイとゴールドキウイの2種類がありますが、
それぞれの特徴はご存じですか?

グリーンキウイ:酸味と甘みのバランスが良く、食物繊維をより多く含む。
ゴールドキウイ:甘みが強く、ビタミンCとビタミンEが豊富。

それぞれこのような特徴があります!
その日の気分や体調に合わせて選んでみても良いですね♪

2024/09/01
《8月31日は野菜の日!》まるごとにんじんのツナサラダ

8月31日は野菜の日です!
「もっと野菜のことを知ってほしい」「野菜をたくさん食べてほしい」
という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂合わせから制定した記念日だそうです。

野菜は、ビタミンやミネラル等を多く含んでいます。他にも生活習慣病などの疾病を予防するために役立つ「機能性成分」も多く含まれており、食物繊維やリコピン、カロテンなどは皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

「ポリフェノール」もよく聞く機能性成分の1つです。
ポリフェノールには強い抗酸化作用があり、発ガンを抑制する効果や、老化防止作用、抗アレルギー作用などがあると言われています。
植物の「捨ててしまう部分」に多く含まれるとされているので、皮や種などもできるだけ料理に使うと、無理なく摂取できるのではないでしょうか♪

うめはなマルシェでは、味が濃く美味しい野菜の販売をしているので、野菜が苦手な方も是非1度味わってみてください

ここでは皮など余すことなく使用したレシピをご紹介します!


\作り置きにも抜群!1袋使い切りレシピ/
まるごとにんじんのツナサラダ
《レシピ》 (3~4人分)
にんじん(1袋) 小3本
ツナ 1/2缶
砂糖 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1.5
塩コショウ 少々

《栄養価》(1人分)
エネルギー:174kcal
たんぱく質:8g
脂質:12g
炭水化物:13g
食物繊維:5g
食塩相当量:0.4g

《作り方》
①にんじんをよく洗い2㎝角に切る、皮つきのまま鍋に入れかぶるくらいの水を入れ中火で15分ほど煮立てる
②茹で上がったにんじんの水をあげ、粗熱を取ったらボールに入れる。
③砂糖、ツナはオイルごと入れよく混ぜ合わせてから、マヨネーズ、塩コショウで味を整えたら皿に盛り完成