👨🌾生産者さんが教える👩🌾✨美味しい春キャベツの見分け方&保存方法✨
2024/03/11

今回のテーマは今が旬『春キャベツ』
≪美味しいものの見分け方≫
✅葉の色が濃いものは新鮮で栄養素を多く含んでいる
(有機野菜だと黄緑っぽい方が◎)
✅みずみずしく、しっかりとした外葉がついているもの
✅葉の巻きがゆるく、やわらかいもの
✅形は丸く小さく、持った時に軽い物
✅軸の切断面がボコボコしていない
✅芯の大きさは500円玉くらいの大きさが好ましい◎
✅カットしたものは、芯や断面が変色して黒っぽくなっていないか
≪保存方法≫
~~~ポイントは『乾燥させないこと』~~~
①湿度管理
春キャベツは高い湿度を好みます。保管する際には湿った
ペーパータオルや布で包んで、適切な湿度を保ちましょう。
★キャベツの葉がしおれず、鮮度を保ちます。
②冷蔵庫での保管
春キャベツを冷蔵庫の野菜室に保管します。
湿気を保つためにビニール袋や密閉容器に入れ、冷蔵庫の
温度設定で適切に保ちましょう。
★キャベツの鮮度が長持ちし、腐敗を防ぎます。
③切り口を保護する
春キャベツを切った場合、切り口から水分が失われやすくなります。切った部分をラップやクラフト紙で覆い、水分の蒸発を防ぎます。
★キャベツの鮮度が保たれます。
~~~丸ごと冷蔵保存する場合~~~
1、包丁で芯(軸)を切り取る
2、芯(軸)の切り口に湿らせたキッチンペーパー
を詰める
3、全体が入る大きさの保存用ポリ袋に入れる
4、芯(軸)を下にして野菜室にて保存する
◆ポイント◆
キャベツは中心から成長する野菜で、芯に栄養が
集まるようになっています。そのため、芯を切り取ることで成長を止め、傷みを防ぐことができます!
乾燥を防ぐために、取り除いた部分に湿らせた
キッチンペーパーを詰めることがおすすめ!
キッチンペーパーは定期的に取り替えて、
鮮度をキープしましょう!
~~~カットして保存する場合~~~
1、キャベツを半分もしくは1/4サイズにカットする
2、包丁で芯(軸)をV字に切り取る
3、切り口を水で濡らして固く絞った
キッチンペーパーで覆う
4、保存用ポリ袋に入れて保存する
◆ポイント◆
キャベツはカットすると乾燥しやすくなり、傷みが進みます。カットした面がどんどん黒ずんでいくのも乾燥が原因!キャベツをカットして保存する場合は、水で濡らしたキッチンペーパーでしっかりと包みましょう!
★キッチンペーパーは毎日交換
★カットしたキャベツは早めに使い切りましょう
~鮮度をより長く保ち、美味しく食べましょう~
≪美味しいものの見分け方≫
✅葉の色が濃いものは新鮮で栄養素を多く含んでいる
(有機野菜だと黄緑っぽい方が◎)
✅みずみずしく、しっかりとした外葉がついているもの
✅葉の巻きがゆるく、やわらかいもの
✅形は丸く小さく、持った時に軽い物
✅軸の切断面がボコボコしていない
✅芯の大きさは500円玉くらいの大きさが好ましい◎
✅カットしたものは、芯や断面が変色して黒っぽくなっていないか
≪保存方法≫
~~~ポイントは『乾燥させないこと』~~~
①湿度管理
春キャベツは高い湿度を好みます。保管する際には湿った
ペーパータオルや布で包んで、適切な湿度を保ちましょう。
★キャベツの葉がしおれず、鮮度を保ちます。
②冷蔵庫での保管
春キャベツを冷蔵庫の野菜室に保管します。
湿気を保つためにビニール袋や密閉容器に入れ、冷蔵庫の
温度設定で適切に保ちましょう。
★キャベツの鮮度が長持ちし、腐敗を防ぎます。
③切り口を保護する
春キャベツを切った場合、切り口から水分が失われやすくなります。切った部分をラップやクラフト紙で覆い、水分の蒸発を防ぎます。
★キャベツの鮮度が保たれます。
~~~丸ごと冷蔵保存する場合~~~
1、包丁で芯(軸)を切り取る
2、芯(軸)の切り口に湿らせたキッチンペーパー
を詰める
3、全体が入る大きさの保存用ポリ袋に入れる
4、芯(軸)を下にして野菜室にて保存する
◆ポイント◆
キャベツは中心から成長する野菜で、芯に栄養が
集まるようになっています。そのため、芯を切り取ることで成長を止め、傷みを防ぐことができます!
乾燥を防ぐために、取り除いた部分に湿らせた
キッチンペーパーを詰めることがおすすめ!
キッチンペーパーは定期的に取り替えて、
鮮度をキープしましょう!
~~~カットして保存する場合~~~
1、キャベツを半分もしくは1/4サイズにカットする
2、包丁で芯(軸)をV字に切り取る
3、切り口を水で濡らして固く絞った
キッチンペーパーで覆う
4、保存用ポリ袋に入れて保存する
◆ポイント◆
キャベツはカットすると乾燥しやすくなり、傷みが進みます。カットした面がどんどん黒ずんでいくのも乾燥が原因!キャベツをカットして保存する場合は、水で濡らしたキッチンペーパーでしっかりと包みましょう!
★キッチンペーパーは毎日交換
★カットしたキャベツは早めに使い切りましょう
~鮮度をより長く保ち、美味しく食べましょう~